-
-
ザイザルシロップの薬価収載と発売日
2014/4/23
いよいよ待望のザイザルシロップが薬価収載と同時に発売されました。 発売日は、4月18日です。 まだ処方はきてないのですが、近いうちに必ずくるはずです。 小児科を ...
-
-
ラベキュアとラベファインの比較
2014/3/6
ラベキュアとラベファインはエーザイさんから発売された、 ピロリ菌除菌の薬です。 ラベキュアが1次除菌で、ラベファインが2次除菌に使用されます。 ピロリ菌の除菌と ...
-
-
ビデュリオンとバイエッタの違いは?
2014/2/6
ビデュリオンとバイエッタもどちらも同じ成分で、 エキセナチドを含む注射剤です。 ビデュリオンもバイエッタもアストラゼネカから発売されている薬で、 2型糖尿病の治 ...
-
-
花粉症治療薬ザイザルがシロップになって発売するぞ!!
2014/1/24
花粉症の薬で最近発売したばからりのザイザルが早くも新しい剤形を発売するようです。 追加されるのは、シロップ剤で、平成26年の3、4月くらいに発売だそうです。 シ ...
-
-
前立腺肥大症の治療薬ザルティア錠ってなんだ?
2014/1/2
ザルティア錠は有効成分としてタダラフィルを含むお薬で、前立腺肥大症に伴う排尿障害を効能効果として発売されます。 前立腺肥大症の治療薬といえば、 α1遮断薬、5α ...
-
-
糖尿病の治療薬スーグラ錠ってなんだ?
2013/12/27
スーグラ錠は新しいタイプの糖尿病の治療薬です。 成分名は、イプラグリフロジンインスリンに依存しない糖尿病の治療薬で、 過剰な糖質を尿に排出することで、体外へ出し ...
-
-
緑内障の治療薬タプコム点眼液ってなんだ?
2013/12/13
またまた合剤の点眼薬が登場です。 商品名はタプコム点眼液 用法及び用量1回1滴、1日1回点眼する。 今回は、プロスタグランジン関連薬 + β遮断薬 つまり、タフ ...
-
-
緑内障の治療薬アゾルガ配合懸濁性点眼液ってなんだ?
2013/12/11
またまた合剤の点眼薬が登場です。 商品名はアゾルガ配合懸濁性点眼液 用法及び用量1回1滴、1日2回点眼する。 今回は、 酸脱水酵素阻害剤 + β遮断薬 つまり、 ...
-
-
プレミネント配合錠とプレミネント配合錠LDの違いは?
2013/12/4
プレミネント配合錠とプレミネント配合錠LDは名前が変わっただけで同じものです。 新しく、プレミネント配合錠の高用量タイプのプレミネント配合錠HD錠を発売するに伴 ...
-
-
ごま油入り新しいタイプのドライアイ治療薬が発売
2013/11/22
ここ数年で、 コンドロイチン点眼→ヒアレイン点眼→ジクアス点眼→ムコスタ点眼→ と次々と新しいドライアイ用の目薬が誕生し、 症状によって色々な選択が可能になりま ...