意識低い系薬剤師の転職紀行

安寧の場所を求めて3年ごとに転職を繰り返す意識低い系薬剤師。管理薬剤師になりたくない万年勤務薬剤師。やる気はないけど薬は好き。

「市販薬」 一覧

市販薬

アレグラジュニアと医療用アレグラ錠との違い

2017/10/7  

子ども用のアレグラが市販薬で登場することになりました。 大人用の花粉症の市販薬としてアレグラは爆発的ヒット商品になりましたが子供には使えません。 医療用だと子供 ...

市販薬

一般点眼薬で配合可能な成分数の上限である12成分を配合した目薬を処方薬で表す

2016/1/13  

元ドラッグストア勤務の薬剤師が点眼薬について復習してみる。 市販の目薬は成分競争が激化していますね。どんどん配合する種類を増やして効き目を最大限にアピールしてい ...

アラミスト点鼻

市販薬

頭皮湿疹のメディクイックがGOLDにパワーアップ

2014/12/14  

またまたCMネタ。 CM見るたびにブログ更新している気がします。 今回は、メディクイックHゴールドのCMを見たので、通常のメディクイックからゴールドになったとい ...

no image

市販薬

イブA錠がイブA錠EXにパワーアップしたらしい!!

2014/12/4  

いまパソコンしながらテレビ見てたら、イブA錠がイブA錠EXにパワーアップしたというCMを見たのでネットで調べてみることにした。 調べたついでにイブAとイブA錠E ...

no image

市販薬

蚊がいなくなるスプレーとおすだけノーマットスプレーを比べてみた

2014/8/19  

蚊が居なくなるスプレーすごすぎワロタwwwwwwwww : 稲妻速報蚊が居なくなるスプレーすごすぎワロタwwwwwww 2chのスレに釣られて蚊がいなくなるスプ ...

no image

市販薬

トランシーノがⅡになるのだが何が追加されたんだ?

2014/3/13  

肝斑に効果があるとされている第一類医薬品のトランシーノが、 あらたに、 トランシーノⅡになるそうです。 一体ないが変わったのでしょうか? トランシーノⅠ1日3回 ...

no image

市販薬

トランサミンと同じ市販薬はあるのか!?

2014/2/25  

トランサミンは、抗プラスミン薬ってカテゴリーの薬です。 抗プラスミン薬は止血効果で知られているが、 このトランサミンは、 止血剤としてよりも口内炎や扁桃腺炎なん ...

no image

市販薬

便秘に使う新レシカルボン坐剤と同じ市販薬がある!?

2014/2/14  

便秘に使う坐薬の代表的なものが新レシカルボン坐剤です。 有効成分は、 炭酸水素ナトリウムです。 炭酸水素ナトリウムは、身近なものだとベーキングパウダーとか重曹に ...

no image

市販薬

知らぬ間にエパデールがOTCとして市販薬になってるぞ!?

2014/2/3  

エパデールは、だいぶ前からOTCにスイッチさせるといわれていたけど、 何度も浮上しては取り消されを繰り返していたので、 もうスイッチすることないのだと思っていま ...

no image

市販薬 花粉症

花粉症治療薬アレグラは薬価で購入するよりも市販薬の方が安い!!

2014/1/26  

市販薬は高いという印象がありましたが、 実はそんなこともないんですね。 アレグラは、医療用と同成分・同量の市販薬アレグラFXが最近発売されました。 普通は、 市 ...

Copyright© 意識低い系薬剤師の転職紀行 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.