意識低い系薬剤師の転職紀行

安寧の場所を求めて3年ごとに転職を繰り返す意識低い系薬剤師。管理薬剤師になりたくない万年勤務薬剤師。やる気はないけど薬は好き。

クラリチンの後継薬デスロラタジンの商品名を考えた

投稿日:2015年10月28日 更新日:

花粉症の時に大活躍のクラリチン錠の成分ロラタジンと似たような成分で新薬が登場するそうです。

有効成分はデスロラタジンです。ロラタジンに「デス」がくっついてるんだけど、「デス」ってあんまりいいイメージないですよね。デスノートとか、決まれば相手を一撃で倒してしまう黒魔法デスとかさ。つまり、ダイレクトに死を連想してしまう。成分名だからまだいいけど医薬品の名前としてはあんまりふさわしくない。

将来、デスロラタジンの特許が切れて一般名として発売されたら名前はデスロラタジン錠「◯◯」になる。デスノートを「死のノート」と訳すならデスロラタジンは「死のロラタジン」になってしまう。まだ何年も先のことになるがちょっと心配です。

デスロラタジンはロラタジンの活性代謝物らしくって、ロラタジンって体内に吸収されて代謝されてデスロラタジンになって効き目を発揮します。その効き目を発揮する代謝物をダイレクトに摂取したらもっと効くかもしれないということで新たに開発されたのがデスロラタジンです。

平たく言うと、ロラタジンの進化版だと思えばいい。日本ではまだ発売されていないが、海外では「ネオクラリチン」「クラリネックス」「アエリウス」なんて名前でもうすでに販売されています。

ネットで調べてたら個人輸入ってことで、いくつか購入でいるサイトもみつけましたが、ネットの医薬品購入って偽物がおおいときくので、とてもオススメできるようなものではない。

まだ日本では発売されていないので販売名は未定です。クラリチンに近い名前がつくか、はたまたジルテックとザイザルみたいな感じでまったく違う名前になってしまうのか。ジルテックとザイザルだと全然関連性わかんないから、せめて、タリビットとクラビッドくらいに寄せてくれると関連性がうかがえる。

わかりやすく「クラリチンⅡ」がいいと思うのですが、数字が入ると規格と間違えそう。「ケイツーシロップ」みたいに「クラリチンツー」だとちょっとかっこ悪いですね。では、ツーではなくって語尾を2回繰り返すことで「Ⅱ」を表現してみたらどうだろう?

「クラリチンチン」やっぱり、ひらがなにしてみようかな「クラリちんちん」

そう長々と書いたけど、ただこれが言いたかっただけ。

クラリチンの後継品はクラリチンチンで決まりでしょ!!

もしこんな薬が一つあれば仕事がちょっとだけ楽しくなると思う。検品するときとか、疑義照会とかちょっと楽しくなる。

疑義照会:クラリチンをクラリチンチンに代えていただけないでしょうか?

追記

有効成分デスロラタジン錠のデザレックスが新発売

日本でもデスロラタジン錠が正式に発売されて薬価収載されました。商品名はクラリチンチンではなく「デザレックス錠」です。

なかなかカッコイイ名前ではないですか。

名称由来は「デスロラタジン(Desloratadine)を有効成分とし、アレルギー(Allergy)が関与する疾患の治療剤の
ため、デザレックス(DESALEX)と命名した。」だそうです。

デスロラタジンとアレルギーから命名だけど、語尾のLEXはどこからきたのかな?五感がいいからつけたんだとおもいますが。

デザレックス錠とクラリチン錠の違い

さっかくなのでデザレックスについて勉強してみる。気になるのはクラリチンとの違いです。ひとまず、クラリチンよりもすぐれてないと新薬としてお話にならないです。

デザレックスがクラリチンよりも圧倒的に優れている面はズバリ「価格」です。なんと新薬なのにクラリチンよりも安いんです。メーカーも新薬として意気揚々とだしたのにこの仕打はないですよね(笑)

  • デザレックス錠5mg/69.4
  • クラリチン錠10mg/86.7

まずこれが一番大きいと思います。というのも、効き目とかなんかあんまりかわらないみたい。調べてもデザレックスの「めっちゃ効く」みたいのが乗ってません。

メリットと言えば、クラリチンよりも食事の影響を受けにくく「安定した効果がえられる」そうです。マジか!?新薬のメリットがこれだけはガッカリです。

クラリチンの延長なのでとりあえず眠気はでにくいようですね。だとすると、効き目がしっかりしたものを選ぶなら「ザイザル錠」「アレロック錠」「ビラノア錠」がよさそうです。

用法用量も比べるか

クラリチン錠
成人:通常,ロラタジンとして1回10mgを1日1回,食後に経口投与する。なお,年齢・症状により適宜増減する。
小児:通常,7歳以上の小児にはロラタジンとして1回10mgを1日1回,食後に経口投与する。

デザレックス錠
通常、12歳以上の小児及び成人にはデスロラタジンとして1回5mgを1日1回経口投与する。

なるへそ。デザレックスは12歳未満の適用ないのね。あとちがうのはクラリチンは食後指定だけど、デザレックスは食後の指定がなくいつでもOK。これが安定した効果がえられるとされている根拠ですね。

とりあえずデザレックス錠は安いからオススメ!!

-お薬の豆知識

Copyright© 意識低い系薬剤師の転職紀行 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.