意識低い系薬剤師の転職紀行

安寧の場所を求めて3年ごとに転職を繰り返す意識低い系薬剤師。管理薬剤師になりたくない万年勤務薬剤師。やる気はないけど薬は好き。

花粉症減感作療法シダトレン舌下液ってなんだ!?

投稿日:

花粉症治療でいま話題の薬が、シダトレン舌下液です。

これを使うと、花粉症を克服できるかもしれないと言われています。

花粉症は、スギ花粉によって起こる免疫の過剰反応です。

シダトレンは別名スギ花粉舌下液といって、

あえてスギ花粉を意図的に摂取することによって、

免疫を慣らすしていくわけです。

ちょっとの花粉だと体が敵だっとおもって防衛反応を示すのだが、

大量に摂取すると、体がこれが敵ではないと認識してくれます。

ただ、最初に大量にとると重度のアレルギー反応を引き起こす可能性があるで最初は少なく、徐々に増やしていくという使い方をします。

この花粉エキスを意図的に摂取する方法は以前から行われているが、

いままでは注射しか選択肢がなかったので、

毎回注射をしてもらいに週に1回は病院へ行かなければならなかったのです。

その手間がなくなったのが、シダトレン舌下液です。

これは病院に行ってシダトレン舌下液をもらってくれば、自宅で投与を続けることができます。
最初はこまめに病院へ行くことになるが、なれてくれば月に1度の受診ですみます。

最近は、シダトレン舌下液が話題になり画期的な薬としてちょこちょこテレビでも取り上げられています。

自分も重度の花粉症なので、舌下減感作療法検討しましたが、

たぶんやらないと思います。

その理由を上げてきます。


シダトレン舌下液は別名スギ花粉舌下液といいます。
スギ花粉を摂取するので、花粉症の中でもスギ花粉限定の薬になるわけです。
自分は通年で花粉症があるので、ヒノキやブタクサのときには効かないからです。



治療期間が長い。花粉症のシーズンではないときも毎日続ける必要があり、
効果が最大限にではじめるのは、3年目だそうです。
なので、2年くらいは毎日続ける必要があります。



有効率は高いといっても7-8割。
2割は花粉症が根治できません。1ヶ月くらいだったら失敗しても諦められるけど、2年もつづけて効かなかったとなると、そのショックは計り知れません。



花粉症の症状が完全になくなったとしても再発する可能性がある。

絶対に治るならいいと思うけど、不確かでは2年も頑張れないというのが正直なところです。
あと、保険が効くようになっても2年間つづけるわけだからけっこうな金額になるんじゃないかな?

まだ、薬の値段(薬価)が発表されていないので詳しい金額はわかりません。

スギ花粉だけじゃなくて、いくつかの花粉が混ざった混合花粉エキス舌下液なんてのがでたら治療を検討します。

まだシダトレンの処方箋はこないけど、処方箋を受け付けた時の注意点

シダトレンは講習を受けてテストに合格した医師しか処方することができないので、
薬局で患者さんにシダトレン舌下液を渡す時は、

講習を受けて認定を受けているか確認する必要があります。

講習を終了した医師は、データベースに登録されるので、そこで確認することができます。
同じ医師であれば、毎回確認する必要はないので、

初めての処方の時に必要な作業になります。

-花粉症

Copyright© 意識低い系薬剤師の転職紀行 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.