ジスロマックは15員環マクロライド系抗生物質です。
15員環マクロライド系は、
病巣への薬剤移行性がすぐれ、さらに、長い半減期を有するため、
短い期間の服用で、効き目が長く持続します。
特にこのジスロマックSRは、
1回だけ服用すれば、効き目は一週間持続します。
服用タイミングに気を付けないといけないのが難点で、
空腹時服用と決められています。具体的には、
食後2時間以上経過後に服用して、服用後は2時間は食事を控えることになっています。
この理由は、
ジスロマックは食事の影響を受けやすく、食後に服用すると、
空腹時に比べて、Cmaxが約2.2倍に上昇してしまいます。
吸収がよくなり、血中濃度があがって効きすぎてしまうということです。
ジスロマックはもともと下痢しやすい薬なので、これが2.2倍になるとより下痢しやすくなります。
そんな理由で、空腹時に服用しましょう。
余談ですが、
なんかの本で、ジスロマック服用と同時にセレキノンを服用するとジスロマックの下痢を予防するというのを見ました。
マクロライド系は腸管を刺激するので、下痢するらしい、
抗生剤の副作用である腸内細菌叢の変化と違うので、ビオフェルミンはダメみたい(たしかそんなことが書いてあった)