レルベアってなんだ?
今日はグラクソスミスさんのMRがきて、新商品を紹介してくれました。
レルベアという商品でアドエアの後継品だそうです。
全世界で同時発売される薬剤で、
他の国では、COPDと気管支喘息での適応を取得したらしいが、日本では気管支喘息のみの適応だそうです。
このレルベアの最大の特徴は、1日1回の吸入で、24時間効果が持続することです。
使用されているステロイドが、アドエアとは異なり、
フルチカゾンフランカルボン酸エステル(FF)は、吸入ステロイド薬の中で最も高いグルココルチコイド受容体親和性を示し、強い抗炎症効果が期待できます。
また気管支の上皮細胞に約30時間とどまるので、1日1回の使用が可能だそうです。
使い方も簡単で、
蓋をあければ薬剤がセットされて、それで吸える状態だそうです。
アドエアとくらべても簡便なのは一目了然。
ただし、2回つづけて、蓋をあけると薬剤が2回分充填されてしまうので、注意が必要。
そういった時は、口を下にしてふりをとして、再度充填しなおせばいいそうです。
最近は吸入の薬剤はいろいろなものがでているが、その中でもアドエアが一番扱うことの多い薬剤です。
アドエアに取って代わるのは難しいと思うけど、
使い方がとても簡単だったので、レルベアのプロモーション頑張って欲しいです。